hkproject’s blog

東北公益文科大学 地元企業魅力発信団体「ハタラクカタチ」のブログです。

氷室へ

こんにちは、2年の石澤です。

 

ほとんどの人はお盆休みが終わったころでしょうか。

大学生にとってはまだまだ長い夏休みの最中です。

 

毎日暑いですが、みなさんしっかり休めていますか?

本日はこんな暑い日々に嬉しい、天然の冷蔵庫を紹介します。

 

私はお盆の間に山形市へ帰省していました。

帰省中、家にいても特にやることがないので母と2人でドライブへ🚗💨

 

宮城県白石の材木岩公園にお出かけしてきました。

山に囲まれた観光スポット、皆さんご存じですか?

 

七ヶ宿ダムのすぐ下、国の天然記念物にも指定されている見事な柱状節理を見られる場所です。

崖がまるで切り出した木のように見えることから材木岩と呼ばれているとか🪵

対岸から見上げる岩肌は圧巻でした。

f:id:hkproject:20230818195901j:image

崖の下には大きな岩がゴロゴロ。

地震や大雨で岩が崩れ落ちるそうです。

 

さて、この公園はかつて宿場町として栄えていたころの上戸沢の町並みが小規模ながらも再現されていたり、軽食屋さんがあったりします。

 

その中でも気になる存在が「氷室」。

 

うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、材木岩の対岸の、舗装された道のすぐ脇の山肌を少し登ったところに2軒の小屋があります。

茂った木々に覆われて遠目ではなんだかよく分かりませんが、近づくと何やら周りが涼しい。

 

岩の隙間から出る冷気が辺りを冷やしていたのです。

 

あの2軒の小屋は、この冷気を閉じ込めて涼しい空間を確保した「氷室」。氷室といっても、ここのは氷を用いていないのです。

外は30度ほどの暑さにも関わらず、氷室の中は約15度の涼しさでした。

かつてはこの地域の氷室で蚕種(カイコの卵)を保管していたそうです。

 

公園を歩くには暑い日。

氷室の見学がちょうど良い休憩になりました。

冷房の効いた部屋よりずっと涼しいので、少し入っているだけで身体が十分に冷えます。まさに天然の冷蔵庫。

 

昔の子どもは遊びながら涼みに氷室に入って怒られる…なんてこともあったかもしれませんね。

 

 

先端技術にも負けない先人の知恵。

この氷室の仕組みについて知りたい方は

「氷室   七ヶ宿」や「風穴(地理学用語)」

で調べてみてください(私に説明する能力はないので)。

 

 

出かけるのも億劫になるような暑さが続いていますが、皆さんも天然の涼しさを求めてぜひ材木岩公園に訪れてみてください。

公園を歩いて疲れたら氷室に行けば回復できます。

 

庄内から行くには少し遠いですが、

道中の宿場町やかみのやま温泉、高畠周辺も一緒に観光するとより楽しめると思いますよ。

 

他にも涼しいスポットがあればぜひ教えてください。

 

それでは今日はこの辺で。

最後まで読んでいただきありがとうございました🪵